初日の結果と、二日目の取組です

2011年9月11日

初日の結果です。 

白鷹山  ○ 1-0
大野城  ● 0-1 
天海山  ○ 1-0 
前大将  ○ 1-0
恵比寿丸 ○ 1-0
闘士   ○ 1-0 
須磨ノ海 ○ 1-0 
大乗   ● 0-1 
鶴乃湖  ● 0-1
前郡山  ● 0-1
前乃富士 ● 0-1
達    ● 0-1
竜電   ○ 1-0
大雷童  ● 0-1

初日成績:7勝7敗  通算成績:7勝7敗 

二日目の取組です。 

隼    - 若光
仁王山  - 霧桜 
勝武士  - 藤の花
暁    - 秋乃峰 
安芸乃山 - 舛ノ勝
大鷹山  - 増三浦 
剛力山  - 豪毅 
前神風  - 佐藤 
安芸乃川 - 朱鷺ノ若
北皇   - 琴福寿

初日の取組です

2011年9月10日

明日より九月場所が開催されます!!

初日の取組です。 

白鷹山  - 菊池 
大野城  - 明生 
天海山  - 森 
前大将  - 入江 
恵比寿丸 - 熊王 
闘士   - 葉月山 
須磨ノ海 - 笹川 
大乗   - 郡山 
鶴乃湖  - 大河 
前郡山  - 唐津海 
前乃富士 - 荒海 
達    - 若力堂 
竜電   - 琴国 
大雷童  - 希帆ノ海 

恵比寿丸です

2011年9月10日

どうも恵比寿丸です

後二日で場所が始まりますが
先場所は負け越してしまい
序二段に戻ってしまいました

だが今場所五番で三段目に戻るので
悔いの無い相撲を取って勝ち取ります

でわ さようなら(∀)ノシ

				

お約束の…

2011年9月8日

毎度どうも!

勝武士でーす

はいっ!先月皆様と約束しました
勝武士のナイススポットをご紹介!

また再開したいと思います!

勝武士約束は守ります!

というわけで!

今回のナイススポットは…

ジャン!

東京タワーでございます!

写真は少し遠くてわかりづらいかもしれませんが……

実際に見た感じははっきり見えるんですよ!
おそらく高田川部屋から一番手軽に行けて、
キレイに見える位置だと思いますよー

写真を撮った場所は川の近くで静かな所でした。

昨日は涼しい風が吹いて気持ちよかったですねー

まぁ今回の写真皆様も感じているように
遠いんですよねー
自分もこれで満足はしてません!
もっと皆様にキレイなナイススポットをご紹介したい!

また近い内に東京タワーにもっと近づいて撮影したいと思います!


待ってろ!東京タワー!

勝武士でした!

追伸
今場所は9月11日から9月場所が両国国技館で15日間行われます!
応援よろしくお願いします!

どうも須磨ノ海です

2011年9月6日

どうも須磨ノ海です

もうすぐ九月場所なのでジムで最後の筋トレをしました
写真に写っているのは白鷹山です

今場所は新三段目自己最高位なので
今場所も最高位を更新出来るように頑張ります
応援よろしくお願いします