二日目の結果と三日目の取組です

2011年5月9日

二日目の結果です。 

前相撲:大野城  ●
    白鷹山 ○

大由志  ○ 1-0 
前大将  ● 0-1 
須磨ノ海 ○ 1-0 
恵比寿丸 ● 0-1 
大乗   ○ 1-0 
暁    ● 0-1 
達    ○ 1-0 
大鷹山  ○ 1-0 
剛力山  ○ 1-0 
安芸乃山 ● 0-1 
北皇   ● 0-1
竜電   ○ 1-0

二日目成績:7勝5敗  通算成績:12勝12敗 

三日目の取組です。 

大由志  - 琴吉兼 
天海山  - 北斗龍 
闘士   - 篠原 
須磨ノ海 - 大和田 
大乗   - 遠州洋 
前神風  - 玉海山 
達    - 北道山 
大鷹山  - 若春日 
剛力山  - 北勝国
安芸乃山 - 碧己真 
安芸乃川 - 武蔵海   
竜電   - 琴禮  

8日の日は……?

2011年5月8日

更新遅れて申し訳けございません!
勝武士です!
はいっ!本日8日から東京両国国技館で
大相撲技量審査場所が開かれました!
いろいろありましたが久しぶりに場所が開かれました!
場所に行くといつも以上に皆様のあたたかい声援を受けて、
とても励みになりました!しかも!
その中には、ブログいつも読んでます!など
毎月8日のブログ担当日を覚えていただいている方も
いらっしゃいました!
まさか本当に覚えていただけるとは……
ホントに感謝感激です!!
はいっ!それでは!
今回も自分のナイスなスポットをご紹介したいと思います!
今回はすごいですよ〜
つい先日呼び出し和也さんといっしょに出かけました!
場所はなんとっっっ
東京湾の上にポツンと浮かぶパーキングエリア!
その名も!海ほたる!!
もうまわり一面海海海海海海海!! 
最高でしたね〜
前にもブログで話したかと思いますが自分出身が
山梨なものであまり海には、縁がない県なので、
山ばかりに囲まれた自分にはすごく感動モノなのです!
いやー海を見てると
すごくいい気持ちになってスッキリします!
皆様もそのような心が癒やされるそんな場所はありますか?
すぐそこでも、遠く離れた場所でも
自分の心落ち着く場所を皆様も見つけてみてはどうですか?
なーんてちょっと語ってしまいた!
長くなりました!勝武士でした!
……えっ!今日の自分の成績ですか?えーいやーそのー……
まぁ気になる方は初日の取り組み結果が
更新されますので、そちらを……
はっ!時間だ!
では!そう言う事でまた来月日8に会いましょう!
さようなら!

初日の結果と二日目の取組です

2011年5月8日

本日より待望の五月技量審査場所が開催されました!!

初日の取組・結果です。 

天海山 -富士寿  ○ 1-0
隼   -蒼天龍  ● 0-1
仁王山 -隆斉藤  ● 0-1
松ヶ浜 -栃岐岳  ● 0-1
闘士  -紀の川  ○ 1-0
前乃富士-はり磨湖 ● 0-1 
勝武士 -藤の海  ● 0-1
前神風 -栃春日  ○ 1-0
鶴乃湖 -栃大河  ○ 1-0
前郡山 -伯錦   ● 0-1
安芸乃川-貴斗志  ○1-0
大雷童 -風斧山  ● 0-1 

初日成績:5勝7敗  通算成績:5勝7敗 

二日目の取組です。 
大野城・白鷹山:前相撲

大由志  - 琴大村 
前大将  - 玉西陵  
須磨ノ海 - 翔尾円 
恵比寿丸 - 龍王山 
大乗   - 阿部島 
暁    - 藤の花 
達    - 宝香鵬 
大鷹山  - 魁慎鵬 
剛力山  - 錦風  
安芸乃山 - 栃の山  
北皇   - 龍皇  
竜電   - 琴国 

母の日

2011年5月8日

いよいよ5月技量審査場所が始まりました。
全員が日頃の稽古やトレーニングの成果が出るように、
そして千秋楽までケガや病気のないように祈っています。
 
今日、母の日に部屋のみんなから、
とても素敵なカーネーションと、
手作りシュークリームをいただきました。
とても感激致しました。
日頃からみんなには元気とパワーをたくさんもらっているのに、
わざわざお金を出し合って、みんなで相談して選んで
くれたと思うと恐縮ですが、本当に嬉しかったです。

手作りシュークリームは有名店から買ってきたと
思うくらい、見た目も味も最高でした。
ありがとう。Mより

レシピです。

2011年5月7日

前から言ってたレシピを紹介します。
これは栗原はるみさんの作り方で作ってみて
美味しかったので紹介します。

チーズケーキです。
材料(直径18cm丸型1台分)
クリームチーズ:1箱
バター:大さじ 3
ビスケット:100g
グラニュー糖:1/2カップ
卵:2個 薄力粉:大さじ3
生クリーム:1カップ
レモン汁:大さじ1
粉糖:適宜

作り方
1:クリームチーズとバターは室温に戻す。
型に合わせてクッキングペーパーを敷く。

2:ビスケットはビニール袋に入れ、
すりこぎなどで叩いて粗く潰し、バターを加える。
(この作業をビニール袋の中でやると、
手を汚さず、手早く進められます)
なじんだら型の底にしっかり敷き詰める。

3:ボウルにクリームチーズを入れ、
ハンドミキサーで混ぜてやわらかくする。

4:3にグラニュー糖、卵、生クリーム、
ふるった薄力粉、レモン汁を順に加えてその都度よくまぜ合わせる。

5:生地がもったりとしたら2の型に流し入れる。
170℃に熱したオーブンで約45分焼き、
オーブンから出して粗熱を取る

6:5を型から出し、網の上で冷ましてから器に盛る。
仕上げに粉糖を振る。

焼きたてのふわふわ、冷やしたしっとり、お好みで。

今回は冷やしてしっとりした方で食べました。
簡単に作れてめっちゃ美味しいっす!!オススメです。

これからもレシピをちょくちょく載せたいと思います。

明日からの場所は勝ち越し目指して頑張ります。
仁王山でした。