お疲れさんですm(_ _)m

2011年1月11日

まいど〜お久しぶりですV(^-^)V

9日から場所が始まりましたね。

初日はお蔭様で勝つことが出来ました。

今日のブログのネタはですね
力士の四股名の由来を書きたいと思います。

今日は前神風編です。
では書きます。

まずは先代師匠の前乃山から前を、
そして名人と謳われた『神風』関のような相撲が
取れるように、更に『土俵に神戸の風を吹かせ』
という意味を込めて和一郎さんが命名しました。

来月は自分の事を書きたいと思います。

明日相撲があるので頑張ります。

それではおやすみなさい(-.-)zzZ

三日目の結果と四日目の取組です

2011年1月11日

三日目の結果です。 

闘士   ○ 1-1 
前大将  ○ 1-1 
大鷹山  ○ 2-0 
鶴乃湖  ● 1-1 
安芸乃山 ○ 2-0 
前郡山  ○ 2-0 
雷虎   ○ 2-0 
達    ● 1-1 
大昇鬼  ○ 2-0 
大雷童  ● 1-1 

三日目成績:7勝3敗  通算成績:20勝16敗 

四日目の取組です。 

前乃勝  -玉新山 
松ヶ浜  -大翔灘 
大由志  -奈良 
天海山  -金井 
安芸乃竜 -大志龍 
須磨ノ海 -琴新井 
仁王山  -闘林山 
勝武士  -気魄力 
恵比寿丸 -東浪
大乗   -太田 
前乃富士 -太萌山   
暁    -旭照天 
前神風  -棚橋 
安芸乃川 -木曽満 
竜電   -千代鳳 
北皇   -大翔山 

前神風です。

2011年1月10日

高田川部屋では竜電と鶴乃湖の二名が成人式を迎えました! 

15歳で高田川部屋に入門してきた頃は幼かった2人が
無事に成人式を迎えて感無量ですね! 

親方とおかみさんより高級ブランドの財布が記念に贈らました。 

二十歳になって、これから更に相撲道に精進してください!! 

いい財布貰って羨ましいな〜〜〜

二日目の結果と三日目の取組です

2011年1月10日

二日目の結果です。 

前乃勝  ○ 1-0 
大由志  ● 0-1 
天海山  ○ 1-0 
安芸乃竜 ● 0-1 
闘士   ● 0-1 
仁王山  ● 0-1 
前大将  ● 0-1 
恵比寿丸 ● 0-1 
大鷹山  ○ 1-0 
鶴乃湖  ○ 1-0 
雷虎   ○ 1-0 
達    ○ 1-0 
竜電   ● 0-1 
大雷童  ○ 1-0 

二日目成績:7勝7敗  通算成績:13勝13敗 

三日目の取組です。 

闘士  -山本 
前大将 -大地 
大鷹山 -霧桜 
鶴乃湖 -旭鵬山 
安芸乃山-栃ノ国 
前郡山 -大清峰 
雷虎  -透川 
達   -栃の濱 
大昇鬼 -千代桜 
大雷童 -薩摩響 

初日の結果です

2011年1月10日

初日の結果
松ヶ浜  ○1−0
須磨ノ海 ○1−0
勝武士  ○1−0
大乗   ●0−1
前乃富士 ●0−1
暁    ●0−1
前神風  ●0−1
安芸乃山 ○1−0
前郡山  ○1−0
安芸乃川 ●0−1
大昇鬼  ○1−0
北皇   ●0−1

本日6勝6敗でした。

明日もがんばって行きます!
応援の程宜しくお願いいたします。