どうも恵比寿丸です。
名古屋場所は、5勝2敗と勝ち越しました。
名古屋場所で5勝するのは初めてでした。
来場所も勝ち越して最高位を抜けたらなと思います。
昨日は、近くのトンカツ店でカツ丼のメガ盛りを、食べてみました。
伝わり辛いですが丼が少し大きめな器です。
コメントを残すか、ご自分のサイトからトラックバックすることができます。
カツ丼食べて来場所も勝つ丼!
暑い名古屋場所で良い成績が残せて良かったですね。 このカツ丼、ラーメンのどんぶりに入っているような…。
今年が、正念場ですね。入門から2年以上勝ち越すことができなかった恵比寿丸さんが、自己最高位・三段目20枚目まで昇進できたという事実は、あきらめずに努力すれば、不可能を可能にできると現在序二段、序の口で燻っている力士達に勇気を与えています。 しかし、ここからが本当に意味で勝負です。自分で現状に満足してしまったら、そこで終わりです。当面の目標は、幕下昇進、三段目上位は厚い壁があります。有望力士や大卒力士ですら、ここで跳ね返される者が少なからずいます。壁をぶち破るために何が必要か、今まで勝てなかった力士に勝つにはどこを攻めれば良いかなどと、考えた稽古が必要になります。この夏の稽古で、一皮むけてください。期待しています。
お名前 (必須)
メールアドレス (公開されません) (必須)
ウェブサイト
カツ丼食べて来場所も勝つ丼!
暑い名古屋場所で良い成績が残せて良かったですね。
このカツ丼、ラーメンのどんぶりに入っているような…。
今年が、正念場ですね。入門から2年以上勝ち越すことができなかった恵比寿丸さんが、自己最高位・三段目20枚目まで昇進できたという事実は、あきらめずに努力すれば、不可能を可能にできると現在序二段、序の口で燻っている力士達に勇気を与えています。
しかし、ここからが本当に意味で勝負です。自分で現状に満足してしまったら、そこで終わりです。当面の目標は、幕下昇進、三段目上位は厚い壁があります。有望力士や大卒力士ですら、ここで跳ね返される者が少なからずいます。壁をぶち破るために何が必要か、今まで勝てなかった力士に勝つにはどこを攻めれば良いかなどと、考えた稽古が必要になります。この夏の稽古で、一皮むけてください。期待しています。