九日目の結果と十日目の取組です

2011年5月17日

九日目の結果です。 

天海山  ● 3-2 
仁王山  ○ 4-1☆勝ち越し 
前大将  ○ 3-2 
闘士   ● 2-3 
大乗   ○ 3-2 
暁    ○ 3-2 
鶴乃湖  ● 2-3 
大鷹山  ○ 3-2 
剛力山  ● 3-2
安芸乃山 ● 1-4★負け越し
安芸乃川 ● 2-3

九日目成績:5勝6敗  通算成績:56勝51敗 

十日目の取組です。 

大由志  - 鈴木 
隼    - 貴天秀
松ヶ浜  - 隆斉藤
須磨ノ海 - 紀の川
恵比寿丸 - 東浪 
前乃富士 - 気魄力
勝武士  - 刃力丸 
前神風  - 荒闘司 
達    - 木曽満 
前郡山  - 宮丸
大雷童  - 魁
竜電   - 龍皇  
北皇   - 琴禮

2011年5月15日

今日は、場所はなく部屋で留守番でした。
今日の勝率は、9勝5敗です。
勝ち星が4つ先行しています。
このままみんな頑張って部屋全員勝ち越しできればいいなァと思います。

ちなみに、メガネは、自分(大乗)のメガネです。
大乗でした。

中日の結果と九日目の取組です

2011年5月15日

中日の結果です。 

天海山  ● 3-1 
仁王山  ○ 3-1 
松ヶ浜  ○ 2-2 
闘士   ● 2-2 
前乃富士 ● 1-3 
暁    ○ 2-2 
勝武士  ○ 2-2 
前神風  ○ 2-2 
達    ● 2-2
大鷹山  ○ 2-2
安芸乃山 ● 1-3
安芸乃川 ○ 2-2
北皇   ○ 3-1
竜電   ○ 2-2

中日成績:9勝5敗  通算成績:51勝45敗 

九日目の取組です。 

天海山  - 嶋瀬川 
仁王山  - 琴新井
前大将  - 桴海
闘士   - 翔尾円
大乗   - 琴明山 
暁    - 美登桜
鶴乃湖  - 剛乃海 
大鷹山  - 朱鷺ノ若 
剛力山  - 高麗の国 
安芸乃山 - 大河
安芸乃川 - 川成

剛力山です

2011年5月15日

1月場所を休場したので、5月技量審査場所が、
今年初めての場所になります。

3場所ぶりなので、初日の相撲は、すごい緊張しましたが、
勝てたので、よかったです。

今のところ3勝1敗なので、
六勝出来るように、頑張ります。

七日目の結果と八日目の取組

2011年5月14日

七日目の結果です。 

大由志  ○ 3-1 
隼    ○ 2-2 
前大将  ● 2-2 
須磨ノ海 ● 2-2 
恵比寿丸 ○ 2-2 
大乗   ● 2-2 
鶴乃湖  ● 2-2 
剛力山  ○ 3-1 
前郡山  ○ 2-2
大雷童  ● 2-2

七日目成績:5勝5敗  通算成績:42勝40敗 

中日の取組です。 

天海山  - 突光力 
仁王山  - 八菅山
松ヶ浜  - 朝龍峰
闘士   - 大和田 
前乃富士 - 甲龍山
暁    - 気魄力 
勝武士  - 大若 
前神風  - 春日嶺 
達    - 琴健勢
大鷹山  - 巨東
安芸乃山 - 栃の濱   
安芸乃川 - 香富士   
北皇   - 坂口 
竜電   - 鏡桜