二夜連続の仁王山です。

2011年6月17日

先発二日目です。


今日も『七人の侍』は宿舎の準備で大忙しです。


洗い物をする者、部屋中を掃除する者、
外を掃除する者、買い出しをする者と
自分の仕事をし続けました。

早朝から始めて気が付けば夕方5時を過ぎてました。

着々と準備が整ってきてます。
皆が来るまで準備の日々は続きます…。

仁王山です。

2011年6月16日

今日から名古屋場所の宿舎の準備をする為に、
先発隊が名古屋入りしました。


メンバーは仁王山、前神風、鶴乃湖、隼、
暁、勝武士、闘士の『七人の侍』です。


責任感、対応力、機動力などあらゆる局面に
対応できるベストメンバーです。


まずは皆が生活することに支障が無いように
しっかり準備することが僕らの任務です。


約1年間使ってない宿舎の大掃除から始めます。


いろいろ大変だけど、久しぶりの正式開催の本場所、
そして今年最初の地方場所に七人の胸が高鳴ります。

稽古もしっかりして場所に備えたいと思います。

相撲教習所

2011年6月15日

剛力山です。

5月技量審査場所が終わり、
今月も相撲教習所に通ってます。

白鷹山と大野城は、相撲教習所に通って2期目になり、
友達も増えたり、稽古も、一生懸命頑張ってます。

二人の、相撲教習所での様子を撮りました。
ちょっと、画像が見にくくて、すみませんm(_ _)m

今日のブログは、大乗です。

2011年6月15日

名古屋場所が場所が徐々に近づいて来ています。
先発で名古屋に乗り込む方々がもう荷物の支度をしています。
あっと言う間の一年でした。思い返せば、去年の名古屋は、
腰を痛めていて、散々な結果でした。
来年こそは、思っていたらもう名古屋場所です。
今年は、万全の状態で場所に望み、去年のリベンジを果たしたいと思います。
去年は白星が1つしかなかったので…。

今年は、黒星を1つにできればいいなと思います。
今日のブログは、大乗でした。

闘士です

2011年6月13日

どーも(´Д`)

今日は築地市場へ買い出しに行きました。(僕は行ってません)

どれもこれも美味しいお魚オンリーです。

おっと、安芸乃川が魚を発見!(°□°;)

すぐ友達になり、ツーショット(笑)

そして魚をさばく安芸乃川。(カッコイイね〜)笑

こちらは魚をさばく大由志。(手ぇ切るなよ)笑

最後は、皆さんお待ちかねのタイちゃんです(^O^)

ではまた来月!(`∇´ゞ