こんにちは暁です。
 昨日で秋場所が終わり4勝3敗で勝ち越すことが出来ました。
3場所続けて負け越していたのでここから流れを変えて行こうと思います。
さて今日から12名の力士は通信制の高校に通います。
朝の10時から夕方の4時までの授業があって今日は英語を勉強しました。
写真は英語に苦戦する前大将さんです

| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
		高田川部屋ブログ is proudly powered by WordPress		
投稿 (RSS) と コメント (RSS)		
	
「文武は車の両輪の如く、一つも闕いて(欠けて)はかないがたき由、古人も言えり」(文武は車の両輪であって片方だけでは役に立たないと昔の人も言っている)と次の九州場所、福岡の名将黒田官兵衛の言葉にあります。かの吉田松陰も「学問をする眼目は、自己を磨き、自己を確立することにある」と説いています、単語一つを覚えるだけでも確実にそれまでの自分より大きくなる事は間違いないので皆さん大いに学んでください。
ここから勝ち越し続きになると、いいですね♪
場所が終わって、今度はお勉強ですか・・・
大変だけど、頑張って下さい!