こんばんは暁です。 今日は茨城の合宿所の土俵開きでした。 式は呼び出し和也さん太鼓から始まり、 親方の挨拶、行司の式守勘太夫兄弟子による土俵祭、 その後は力士による四股、鉄砲、 稽古の実演で終わりました。 その後は地元の方にちゃんこ鍋、焼きそば、 かき氷などを振る舞いました。 さらに合宿所には風呂場やちゃんこ場も ほとんど完成していたので 今直ぐにでも合宿が出来そうでした。 合宿するのが楽しみです。
高田川部屋ブログ is proudly powered by WordPress
投稿 (RSS) と コメント (RSS)





茨城の地に、立派な土俵が完成し、おめでとうございます。
皆様がこの地で稽古しているところを見られるなんて、
茨城県民としてもうれしくてたまりません。
土俵開きでの皆様からの、厚い歓迎有り難うございました。
9月本場所 活躍を期待いたします。
ちゃんこを振舞っている画像、
一番手前の男の子がなんか目立ってて面白かったですw
もうそろそろで秋場所ですね。
日頃の稽古の成果が出せるよう頑張ってください。
太郎ちゃ・・・
あっ!!間違えたw
南さん、応援してます。