お疲れさまです
前大将です 9月場所…途中休場してしまいました
入門以来初めての休場でした
土俵から落ちたときの事は 場所が終わってもまだ覚えてます。 痛い、ってよりもその場で立てなかった事に 恥ずかしかった
来場所…九州では 怪我の無いようにしたいですね
以上、前大将でした。
お疲れさまです
前大将です 9月場所…途中休場してしまいました
入門以来初めての休場でした
土俵から落ちたときの事は 場所が終わってもまだ覚えてます。 痛い、ってよりもその場で立てなかった事に 恥ずかしかった
来場所…九州では 怪我の無いようにしたいですね
以上、前大将でした。
現在コメント、トラックバックともに受け付けておりません。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
		高田川部屋ブログ is proudly powered by WordPress		
投稿 (RSS) と コメント (RSS)		
	
土俵ってなんであんなに高いんでしょうね。ケガに気をつけて来場所も頑張ってください。
気合が入りすぎて怪我をする事もあるものですが同期の太熊さんの最後の場所だっただけに花を添えてあげられず残念でしたね、初めて休場すると戸惑うかもしれませんし焦る気持ちも出てくるものですが勝海舟も「急いでも仕方がない、寝ころんで待つのが第一だと思っています」と必要なときは急がず焦らずじっとチャンスを伺うことも説いています、今はなによりも体を元に戻してもらうことが大事です、先場所の分も太熊さんの分も頑張ってあげてください。