どうも、白鷹山です。
一月場所は六勝九敗、情けない結果に終わりました。
攻め込んでも勝ち切れない相撲も多く、闇雲に相撲を取っても勝てない事を学んだ場所でした。
来場所までに、自分が力の出る相撲をしっかりと見つけ、不甲斐ない相撲が減る様に頑張ります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
高田川部屋ブログ is proudly powered by WordPress
投稿 (RSS) と コメント (RSS)
白鷹山関、お疲れ様です。
先場所は残念でした。
一つ一つの課題を洗い出して
来場所に備えてください。
コロナにも気をつけて
体調管理に気をつけて
頑張ってください。
応援しております。
来場所はよくて13枚目、負け越せば関取の座を失う可能性があります。相手は不安定な下半身を狙い出し投げや、いなしでバランスを崩すことを狙ってきます。バランスを崩すと以前のような腰の重みが発揮できずあっさりと土俵を割ってしまうケースが多かったようです。また、いなしを恐れて突き押しの威力が半減していたようにも感じます。まずは完治させることが大事、完治なくして上は望めません。
白鷹山関
六勝しましたね。良かった。
怪我も無くコロナも無く、先ずは無事に終わったことを
嬉しく思います。
次の場所も応援しています。
白鷹山関
お疲れ様でした。
1月場所は、6勝で十両残留で
来場所はぎりぎりって感じなので頑張ってください。
応援しています。です
応援団さんに同意です。
辛いでしょうが、永年応援している者として、まずは膝の完治を最優先して欲しいと思っています。膝さえ完治すれば、いや完治はもう難しいとしてももう少しマシになれば、本来の白鷹山関の相撲さえ取れれば、必ず直ぐに復活して幕内まで目指せるはずですし、そう信じて疑いません。
どうかご無理はなさらぬよう、お願いいたします。