ついに始まりました(^w^) 大相撲九州場所!\(^o^)/ 本日は初日であります(^-^)v 自分は明日取り組みがあります(`□´) いい結果を報告できたらなと思います(≡^∇^≡) 明日は頑張ります(^^)/ 勝武士でした!( ̄∇ ̄*)ゞ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
高田川部屋ブログ is proudly powered by WordPress
投稿 (RSS) と コメント (RSS)
勝武士さん、白星発進おめでとうございます!
少しホッとしました。この調子で勝ち越せますように…
高田川部屋の熱烈なフアンの一人として、今年のシメククリノ九州場所二日間をTV視聴して応援の一言を申し上げさせて頂きますが、よろしいでしょうかーーー
1.) 相撲の勝ち負けのルールは、皆様ご承知の如く
土俵を割るか、土に着くか(反則もありますが)の二つ
だけすよね。(ウッチャリのお稽古は重要ですよね)
2.) 小兵力士が、下に潜って三所ぜめを掛ければ、200キロの
巨漢もむなしくドスーンと倒れるのがすもうです。
3.) パンチの効いた突っ張りが決まるのは、腰の低い方が真正
面の相手の腰を浮かすことが出来れば、相手の攻撃力が全
く弱まり土俵の外に突き出せるんですよね。
4.) かなりの番数で、勝ち力士が相手の頭を押さえつけている
が目立ちます。 でもこれは非常に大事な原理なのだと信
じます。 何故ならからだの中で一番思いのは頭です。。。
ということは力のある腕で相手の頭を押さえつけて下に押 さえつければ、相手の体重が掛かって下に倒れこみやっつ
けることができちゃう訳ではないでしょうか?