十一日目の結果と十二日目の取組です

2011年1月19日

十一日目の結果です。 

前乃勝  ● 1-5★ 
大由志  ○ 2-4★
仁王山  ● 2-4★負け越し
前大将  ● 1-5★
勝武士  ○ 4-2☆勝ち越し 
大乗   ○ 2-4★
大鷹山  ○ 6-0☆ 
前乃富士 ● 2-4★負け越し
暁    ● 2-4★負け越し
鶴乃湖  ○ 4-2☆勝ち越し
前神風  ● 1-5★
安芸乃山 ○ 5-1☆
雷虎   ● 4-2☆
達    ● 2-4★負け越し
大昇鬼  ○ 5-1☆
竜電   ○ 4-2☆勝ち越し
大雷童  ● 2-4★負け越し

十一日目成績:8勝9敗  通算成績:71勝78敗 


十二日目の取組です。 

松ヶ浜  -金峰山
天海山  -大広星 
安芸乃竜 -若戸大橋 
闘士   -旭光
須磨ノ海 -海道浪 
恵比寿丸 -若鹿錦
前郡山  -春桜 
安芸乃川 -荒馬強
北皇   -吐合 

十日目の結果と十一日目の取組です

2011年1月19日

十日目の結果です。 

松ヶ浜  ○ 3-2 
大由志  ● 1-4★負け越し
天海山  ● 2-3
安芸乃竜 ● 1-4★負け越し 
闘士   ○ 3-2
須磨ノ海 ○ 4-1☆勝ち越し 
前大将  ● 1-4★負け越し
暁    ○ 2-3
鶴乃湖  ● 3-2
安芸乃山 ○ 4-1☆勝ち越し
前郡山  ○ 3-2
達    ● 2-3
安芸乃川 ○ 2-3
大昇鬼  ○ 4-1☆勝ち越し
竜電   ○ 3-2
大雷童  ● 2-3
北皇   ● 1-4★負け越し

十日目成績:9勝8敗  通算成績:63勝69敗 


十一日目の取組です。 

前乃勝  -櫻潮
大由志  -加藤 
仁王山  -福生乃花 
前大将  -玉光
勝武士  -山舎 
大乗   -翔尾円
大鷹山  -磯東 
前乃富士 -千代翔馬
暁    -藤嵐 
鶴乃湖  -加美豊  
前神風  -能登東  
安芸乃山 -栃不動 
雷虎   -高世 
達    -天津
大昇鬼  -山下 
竜電   -坂口 
大雷童  -春日国 

安芸乃山です

2011年1月18日

今日は、勝ち越しをかけ相撲をとりました。
前に出る相撲で勝てました。

後2番あるので気を引き締めていきたいと思います。

九日目の結果と十日目の取組です

2011年1月18日

九日目の結果です。 

前乃勝  ● 1-4★負け越し 
仁王山  ● 2-3
勝武士  ● 3-2 
恵比寿丸 ○ 2-3 
大乗   ● 1-4★負け越し
大鷹山  ○ 5-0☆
前乃富士 ● 2-3
前神風  ● 1-4★負け越し
雷虎   ● 4-1☆


九日目成績:2勝7敗  通算成績:54勝61敗 


十日目の取組です。 

松ヶ浜  -玉優喜 
大由志  -潮来 
天海山  -長谷川 
安芸乃竜 -北斗龍
闘士   -峰桜 
須磨ノ海 -旭光
前大将  -琴渡部 
暁    -碧の正
鶴乃湖  -千代錦 
安芸乃山 -北道山  
前郡山  -栃ノ国  
達    -相坂 
安芸乃川 -出羽の郷 
大昇鬼  -坂口
竜電   -寺下 
大雷童  -仲の国 
北皇   -春日国 

仁王山です。

2011年1月17日

初場所も今日から後半戦です。
僕は今日の取り組みで負けて二勝三敗に
なってしまいました。

相撲というのは兄弟子が教えるだけではなく、
後輩から学ぶこともたくさん有ります。

雷虎や達、大昇鬼のように「前に攻める、思い切った相撲」です。
残りの二番はそういった相撲を取れるように頑張ります。