初場所も今日から後半戦です。 僕は今日の取り組みで負けて二勝三敗に なってしまいました。 相撲というのは兄弟子が教えるだけではなく、 後輩から学ぶこともたくさん有ります。 雷虎や達、大昇鬼のように「前に攻める、思い切った相撲」です。 残りの二番はそういった相撲を取れるように頑張ります。
仁王山です。
2011年1月17日
中日の結果と八日目の取組です
2011年1月17日
中日の結果です。 前乃勝 ● 1-3 松ヶ浜 ○ 2-2 安芸乃竜 ○ 1-3 須磨ノ海 ● 3-1 仁王山 ● 2-2 勝武士 ○ 3-1 恵比寿丸 ● 1-3 大鷹山 ○ 4-0☆勝ち越し 鶴乃湖 ○ 3-1 前神風 ● 1-3 安芸乃山 ● 3-1 前郡山 ● 2-2 雷虎 ○ 4-0☆勝ち越し 大雷童 ● 2-2 北皇 ○ 1-3 中日成績:8勝9敗 通算成績:52勝54敗 雷虎、大鷹山が4連勝で勝ち越し!! 九日目の取組です。 前乃勝 -高千穂ノ峰 仁王山 -河内 勝武士 -杉本 恵比寿丸-荒篤山 大乗 -北勝鶴 大鷹山 -飛燕力 前神風 -藤田 雷虎 -白虎
七日目の結果と中日の取組です
2011年1月15日
七日目の結果です。 大由志 ● 1-3 天海山 ○ 2-2 闘士 ○ 2-2 前大将 ● 1-3 大乗 ● 1-3 前乃富士 ○ 2-2 暁 ○ 1-3 達 ● 2-2 安芸乃川 ● 1-3 大昇鬼 ○ 3-1 竜電 ○ 2-2 七日目成績:6勝5敗 通算成績:44勝45敗 中日の取組です。 前乃勝 -隆斉藤 松ヶ浜 -奈良 安芸乃竜 -加藤 須磨ノ海 -朝興貴 仁王山 -玉西綾 勝武士 -大原 恵比寿丸 -琴斉藤 大鷹山 -巨東 鶴乃湖 -北川 前神風 -鬪鵬 安芸乃山 -豊光 前郡山 -栃不動 雷虎 -碧己真 大雷童 -飛翔富士 北皇 -東龍