十三日目の結果と十四日目の取組です

2011年5月20日

十三日目の結果です。 

前大将  ● 3-4★負け越し 
恵比寿丸 ○ 4-3☆勝ち越し 
勝武士  ○ 5-2☆ 
達    ○ 4-3☆勝ち越し
剛力山  ○ 4-3☆勝ち越し
北皇   ● 3-4★負け越し


十三日目成績:4勝2敗  通算成績:82勝68敗 

十四日目の取組です。 
天海山  - 琴河村
闘士   - 霧虎
須磨ノ海 - 猛十八
暁    - 甲龍山
前神風  - 華瀬川 
安芸乃川 - 大河
大雷童  - 若龍勢 
竜電   - 仲の国

十二日目の結果と十三日目の取組です

2011年5月19日

十二日目の結果です。 

大由志  ● 4-2☆ 
隼    ○ 4-2☆勝ち越し 
松ヶ浜  ○ 4-2☆勝ち越し 
前大将  ● 3-3 
闘士   ○ 3-3 
恵比寿丸 ● 3-3 
大乗   ○ 4-2☆勝ち越し 
鶴乃湖  ● 2-4★負け越し
安芸乃山 ○ 2-4★
大雷童  ○ 4-2☆勝ち越し
北皇   ● 3-3
竜電   ○ 3-3


十二日目成績:7勝5敗  通算成績:78勝66敗 

十三日目の取組です。 

前大将  - 丹野 
恵比寿丸 - 大瀬海
勝武士  - 山竜
達    - 大翔岩 
剛力山  - 井上
北皇   - 琴弥山 

十一日目の結果と十二日目の取組です

2011年5月18日

十一日目の結果です。 

天海山  ○ 3-3 
仁王山  ○ 5-1☆ 
須磨ノ海 ○ 3-3 
前乃富士 ○ 2-4★
暁    ● 3-3 
勝武士  ○ 4-2☆勝ち越し 
前神風  ○ 4-2☆勝ち越し 
達    ○ 3-3
大鷹山  ○ 4-2☆勝ち越し
剛力山  ● 3-3
前郡山  ● 2-4★負け越し
安芸乃川 ● 2-4★負け越し


十一日目成績:8勝4敗  通算成績:71勝61敗 

十二日目の取組です。 

大由志  - 嶋瀬川 
隼    - 深海山
松ヶ浜  - 琴新井
前大将  - 栃岐岳
闘士   - 佐田ノ里
恵比寿丸 - 東里
大乗   - 嵐望 
鶴乃湖  - 栃不動
安芸乃山 - 香富士 
大雷童  - 四ッ車 
北皇   - 琴国 
竜電   - 肥後ノ城

※修正いたしました。

2011年5月18日

5月16日9日目に新序二番出世披露が行われました。
その時に高田川部屋の新弟子 大野城くんと白鷹山くんも紹介されました。
自分は今回の出世披露の担当者だったので土俵に上がりました。
今回が2回目なので前回よりは緊張はしませんでした。
今場所のこり5日となったので最後までしっかり気を抜かず頑張ります。
                             勝之助

仁王山です。

2011年5月17日

技量審査場所もいよいよ終盤戦です。

初日から情けない相撲で負けました。
気持ちを切り替えて焦らず、落ち着いて、
冷静な相撲を心掛けて土俵に上がるようにしました。

おかげで四連勝で勝ち越しました。
あと二番も同じ気持ちをもって勝つように頑張ります。